子どもの判断基準と悟った人の判断基準②

こんにちは。風海花です。

昨日はノジェスさんの悟った判断基準のことを
子どもの判断基準とあわせて書いてみました。

今日は、その理由をすこしばかり添えてみたいと思います。

昨日書いたものに添える形で表現してみますね♪


ノジェス判断基準📝

✨👦子どもの判断基準

■その1.
 好き・嫌い

➤好き・嫌いは条件です。今、好きでも条件が変わったら嫌いになったり、逆も然りですね。
その人そのものを観ているのではなく、一部の条件をみて判断しているわけですから絶対ではありませんね。


■その2.
 正しい・間違ってる

➤これも好き・嫌いと同じ理由です。少し正当性がありそうですが、正しい・間違っているというのも条件であり、認識する主体の観点が関わってきます。
もし、Aさんの観点が絶対正しくBさんの観点が絶対間違っているというのであれば、ずっとずっとそうあり続けなければいけないという論理なります。
それはあり得ないですよね。ですので、正しい・間違っているに観点が固定される判断は子どもの判断基準としています。


■その3.
 賛同できる・できない

➤ここまでくると、幾らか大人の判断基準のようですが、こちらも悟った観点からみると子どもの判断基準だそうです。
 好き・嫌い、正しい・間違っているからみたら成長していそうですが、こちらも条件つきですね。今この瞬間は賛同できるけれど
 すこし条件が変わると賛同できなくなったり…ありますよね。大人の社交術のように使っていたりしますが、こちらも子どもの判断基準となります。


それで、すごいのはここからですね。


☺️悟った人の判断基準

■Ⅰ.実践してるの?

➤まず、悟った人は実践しているかいないかを基準におきます。実践があればそれに対して結果が生まれてくる。Q-AーActionしかない。と言います。
非常にシンプルですね。


■Ⅱ.ワクワクしてるの?

➤そして、実践しているなら、実践する私はわくわくしているのか、たのしいのか?ということをみられますね。実践していてもどこかやらされている感とか
無理矢理感があったら、それは残念なことですね。ですので、わくわく指標なる心の座標軸を大切にしていますね。


■Ⅲ.人類に涙はあるの?

➤わくわくできたら、次は!!!人類に対する涙( ;∀;)。深いですね。悟った観点を磨きながら実践していると人類に対して、人間に対して慈悲の涙が
あふれるようになると言います。もはや人間を卒業している境地ですね。


■Ⅳ.真理そのものになってるの?

➤それで極めつけは!!!!真理そのものになってるか否か!!!
ものすごいですね。


ノさんは何かまやかしで『真理そのものになっているか』と聴いているわけではないですね。
すべて根拠があります。

ノさんが発見し開発したnTech(認識技術)は
人間が生きたままで、完全に悟っていることを認識できる教育技術です。

真理そのものになっているの?

というのは、

ノさんが発見した源泉の動き;

   0=∞=1を使って観ているの?

という問いかけだったりもします。

ここだけ取るとなんだか難しく思えてしまうかもしれませんね(/ω\)

とってもシンプルで
わくわくする内容ですので

ご関心お持ちいただけましたら

5月21日(日)9時-18時
NohJesu nTechマスター1Dayにご参加ください。

オンライン開催で出入りは自由です♪
もちろん初めから最後までしっかり集中されたら
かなりのことを吸収することができます(^^♪


◎5月21日(日) 『ノジェスnTechマスター1DAY』
reiwaphilosophy.com


◎6月25日(日) 『宇宙村VISIONWORK & SAMURAI結成式』
reiwaphilosophy.com