児童精神科医 小澤いぶき先生のReFrameLaboに参加してきました。

f:id:YukoSawada:20190730002311j:plain


そして、伺ったのは児童精神科医の小澤いぶきさんが発起人のReFrameLaboでした⭐️


フリーランスでプランナーやライターをされる


塚田有那さんのシャープにまとめられた後ろのホワイトボードも素敵です⭐️


今日は学びの多き一日です。

お読みいただきありがとうございました。

文化人類学の松村圭一郎先生のお話を聞く

今日は岡山大学文化人類学を教えていらっしゃる松村圭一郎先生がエチオピアのある"村"で10代〜20代の女性たちの生き方について取材したドキュメンタリー映画をもとに"リフレーム"について深めて来ました。

 

f:id:YukoSawada:20190730003334j:plain

フレームを作ることで生まれる効果と

リフレームすることで生まれる新たな効果

エチオピアの女の子達が出稼ぎに行って

暴力や権力に脅かされながらも

生きることに対する切迫感と外の世界に対する憧れ

なんとも一言で表現しきれない人間の性というのを感じました。

 

f:id:YukoSawada:20190730003513j:plain

私たちは、今ここどんなフレームを使って

ものをみたり、聞いたり、感じたりしているのでしょうか。

 

こちらは昨日の議事録。

振り返ってみたいと思います。

f:id:YukoSawada:20190730003424j:plain

400文字で小話を書いてごらん

ふと師から頂いたメッセージを思い出す。


「祐子、あれだ。400文字で小話を幾つも作ってみたらいいな。そしたらわかるよ。センスがいる。」


そんなことを、師から伝えられて、

当時は口がポカン状態なだった。


常識の範囲かそれ以下か

私の視野の狭さと浅さに

師は常にテコ入れしてくださった。


"一般人には容易にわからない領域の話を意志を立てて話し、それを17年も続けているその行動力は半端なく尊敬する。


だからこそ、今のうちに伝えておかないと思うのだよ"


師は、


「お前だから言うんだぞ。」


と。静かに淡々と諭した。



表現することの難しさや

言葉の選択が

本当に難しいなと思ったときに

以前に書き殴っていたメモを発見。


心改め出発したいと思いました。

あまり頻繁に書けなくなっていますが

今日もよろしくお願いいたします。








出会いが出会いを生む

f:id:YukoSawada:20190730001016j:plain

 

昨日はアクターも司会もイベント企画も講師も

なんでもやっちゃうマルチタスク女子の愛さんと

こっそり?お話ししてきました⭐️

 

愛さんは起業家の山崎拓巳さんの元で学びを深めながら

フリーランスでお仕事をされているので、

話も多義に及び尽きませんでした。

 

声優としてのお仕事をされていたこともあったとのことで、

私も身を乗り出してお話を伺う場面が

幾度かありました。

 

その愛さん、

もう時期嬉しいご報告がある予定。

楽しみにしたいと思います。

 

 

 

女性の活躍を応援したい

その心は日本共通か世界共通か

 

いろーーんなハッピーなお話をたくさん伺えて楽しかったです⭐️

 

 

 

集中

今日は朝は近所の倫理法人会の会に参加させて頂いて

午後からはこんな風に

💻の前に座り込んで

作業やら準備やら

 

集中して

ちょっと一息つくと

今まで整理できていなかったところに

目がいくようになるもので

 

今日はもう数十年使っていないだろう

お茶碗を処分する準備をしました。

 

集中すると

いいことがたくさん起きますね。

 

さあ。

これからまた一仕事!

 

ありがとうございました。

ぶっ飛べ!ぶっ飛び学!! 奇想天外ラボ

nTech情報ですが7月24日と9月26日にノ ジェスさんが丸一日かけてやる奇想天外ラボというのがあります。

 

通常100万のプログラムですが

6人組で参加する方に限り無料で参加できるというチームプレイ力で資本主義を突破するかのようなラボになっています。

 

7月24日の回は明日締切なのですか

もしピンと来られたら一緒にいきましょう⭐️

 

9月は是非一緒に参加出来たら嬉しいです⭐️

 

 

「ぶっ飛べ!ぶっ飛び学!!奇想天外ラボ」

ノ ジェスさんハーバード大学に行く

そういえば... 

 

今日はnTech創始者ノ ジェスさんはハーバード大学

心理学教授ドナ・ヒックスさんと対談するためにハーバード大学

行かれていましたよ。

 

嬉しいですね。

 

私は英語は不慣れですが

ドナ・ヒックスさんの著書Dignigtyは愛読書としたく

いつも枕元に置いています。

 

この著書をスラスラ読めるようになることが

最近の小さな、いや大きな夢です。

 

facebookにノ ジェスさんのページがあります。

そちらにアクセスすると、YouTubeやブログの掲載なども

されていますから、是非ご覧いただけたらと思いますが、

丁度、今日ハーバードで撮られたYouTubeが上がっていましたから

こちらに貼り付けておきますね。

 

7月24日(水)には東京で令和ラボが丸一日かけてあります。

よろしかったらそちらにもおいでください♪

 

 

ー令和チャンネルNo.9 歴史最大の課題とは何でしょうか?


No.9 歴史最大の課題とは何でしょうか?